2006年07月16日

休日満喫ツアー

モテモトツアー主催。 最小催行人数2名。

朝早く(といっても10時だけど)壮瞥へさくらんぼ狩りへ…
行くつもりが、定山渓を通りかかった果樹園で苺狩りと同時に終了。

ichigo.jpg
苺はもう終わり気味。

sakura.jpg
さくらんぼ( ゚Д゚)ウマー

目的達成。

(´・д・`)エー
てわけで、定山渓ダムなんぞを車窓から見つつ、

dam.jpg

中山峠を越えて赤井川方面へ。途中、京極の噴出し公園で10Lほど水を採取。
今その水で淹れたコーヒー飲んでる。( ゚Д゚)ウマー

赤井川の漬物屋で、村民定食(漬物食い放題+おかず1品)を喰らう。
十数種類の漬物全て食べ放題。しかもだいぶ旨い。
付け合せの納豆も専門で仕入れてるらしく、これも( ゚Д゚)ウマー。

|-`).。oO(某氏からしたら、地獄定食なんだろうけど。漬物と納豆てw

その後、キロロリゾートで温泉に浸かる。んで、10分ほど睡眠。
起きて小樽方面へ。今日で閉店の家具アウトレット屋なんぞを見つつ、ウィングベイ小樽を満喫し、三川屋で晩飯。
鮭バター焼き定食+鶏のから揚げ。
から揚げ( ゚Д゚)ウマー
この大きさで420円はないだろう? てくらいデカイ。

いやいや、満喫しました。
posted by serio999 at 23:26| Comment(3) | TrackBack(0) | 旅行・食べ物
この記事へのコメント
「そうさ!俺にとっては地獄定食さ!」
と、うちの旦那さんは力説してましたw
さくらんぼはシーズン短いから今のうちに
食べるべきですねー。
Posted by ぽよ at 2006年07月17日 01:15
今のうちですねー。

苺はもう終わりっぽいです。
土曜に、三笠の道駅で熟した苺が投げ売りされてたんで、買ってきたのはいいけど、食いきれないのでジャムにしてしまいました。電子レンジで。レモン汁が殆ど無かったんで手元にあったクエン酸いれたんですが、クエン酸入れると物凄く色鮮やかな赤になるんですねww
Posted by serio at 2006年07月18日 00:36
へぇ・・。家庭的ですねw
いつでもお婿にいけますw
クエン酸て発色を良くする効果があるのかな?
Posted by ぽよ at 2006年07月18日 20:12
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/984430
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック