てか、超簡単。
電動ドリルとホールソーが必要でしたが、あとはこれといって特別な
技術も必要無く。
バルブ交換出来るスキルがあれば誰でも出来る状態。
最近のHIDはバラストにイグナイター内蔵だし、バッテリから別電源取る
必要すらない(リレー不要)のねェ…

超分かりにくい写真(携帯ェ…
小加工(キャップに穴あけ)、配線、バルブセットは15分。
バラストの設置に1時間半。
やっぱバラストをどこに付けるかが一番苦労するなあ。
狭い車なら尚更か。
てわけで、
直視したら、目が!目がァァ! みたいな感じに。
そんじゃそこらでハイビームにしたくなる衝動に駆られてますが、
さすがにそれはね。
夜の歩行者死亡多発「車ライトは上向き基本」と県警
そりゃ茨城ならって気もしますが!
失礼。
市内でハイビームにして走ってたら対向車にパッシングされるわ、
ベンツから降りてきたヤクザに殴られるわで大変だろうなw