記事タイトルだけ見るとなんのこっちゃ?って気もしますが、
このLANSDISK、なかなかの曲者でございます。
DLNA対応&メディアサーバ機能がウリにも関わらず、
最近流行のmp4を配信してくれない。
折角、多機能AV家電のPS3がmp4対応になったのに、肝心のメディア
サーバが対応してないとはどういうこっちゃ。
てわけで、LANDISKをいじくってみましたので、
結果報告&方法です。
いろいろなところを参考にしたのですが、どことして具体的な方法
が書いておらずlinuxを全く知らないので悩みましたが、至極簡単でした。
覚書的な意味も含めて手順を記述しときます。
ちなみに最近のLANDISKはファームアップでmp4に対応するという
オチ付きです。アイオーめ。
うちのLANDISK HDL-GXRの場合
ファームは1.15にしてあったので、
ココの1.15用ファイルでバージョンアップする。
(バージョンアップはLANDISKのコンソールから正当手段で行う。)
このファームアップ(改造)により、LANDISK側でtelnetdがONになるので、再起動したらtelnetにて接続する。
telnetはコマンドラインから
>telnet landisk
と打ち込んでもOKですが、ものすごく使い勝手が悪いので、
Teratermを使いました。
接続先 landisk (マシン名を変えてる場合は変更後の名前)
接続されたら、コマンドラインに以下を入力
mount -o remount -w /
(設定ファイルの追加書き込みができるようにマウントを実行)
cd /mnt/hda5/dmsf_data/conf/filetype
(定義ファイルが有るフォルダに移動)
touch mp4
(定義ファイルを新規作成)
vi mp4
(作成したmp4というファイルを編集。 viはテキストエディタです)
viが起動したら、
video/mp4
とだけ記述して、セーブ&ファイルを閉じる。
コマンドラインに戻ったら
/etc/init.d/dlna restart
で、DiXiM Media Serverを再起動する
以上で終了。
これで、PS3のXMB上にmp4ファイルが表示されていれば成功。
ちなみにソフトウェアの改造を伴なうので、各自個人の責任で
行う事。
責任なんて持ちません。壊したら素直に対応機器を買いましょう。
telnetとかコマンドラインとかなんだそりゃって人は手を出さない方が無難でしょうね。
以上。
2010年03月25日
LANDISKでmp4を共有する方法
posted by serio999 at 13:00| Comment(0)
| PC・ゲーム関連
この記事へのコメント
コメントを書く