ずっと昔から思ってた事なんですが
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070329-00000024-san-soci
これは明らかに労災であり、会社主催の飲み会は業務である。
つうか、会社の飲み会が慰労というのは、全ての人間に当てはまらない事を断言する。(この人がどうだったかは知らんけどw)
業務時間内なら文句言わないけど、時間外ならサービス残業。(酒飲まないでお酌する女子社員なんてコンパニオンだろ?)
同じ会社の飲み会でも、同世代の人間が集まって飲む自由参加の飲み会なら全然OKですけど。
昔は半ば強制参加で役員まで参加して、抱負とか喋らせられた上に、会費まで取られた飲み会が存在した。どうしても来たく無い人は、わざわざ仕事入れたり出張行ったりしてた。
これが慰労目的のイベントと言えるのか。
今は殆ど無いけど。
これも時代の流れでしょうか。
2007年03月29日
懲りずに時事ネタ
posted by serio999 at 00:00| Comment(2)
| ニュース
この手の飲み会が一番最悪ですわな。
「moteくんはあれかい?柔道かなんかやってたのかい?」とか聞き飽きた。マジで殺意を覚える。