録画に強く、ゲームにも強い REGZA新「Zシリーズ」詳報
いつかはどこかがやるだろうと思っていたB-CASカード2枚挿し。そこまでして見なきゃならないテレビ番組なんてねーよ。と思うんですがどんなもんでしょう。
野球見てる時間の裏番組なんてクソみたいなバラエティしかやってないし、番組タイトルを無視したイケメンプロデュース番組とか見たいの?
おっと。番組批判はそこまでだ。
でREGZAですが、HD-DVDで失敗した東芝のテレビに賭ける本気のようなものが見え隠れしてますね。
RDシリーズの時から言われてた東芝の特定ソースに特化した部分が更に強化されてるようで(笑)
レゾリューション3とゲームモードが非常に気になる。
でも実際買うとなったら、ブラビアエンジンと迷うなー。新ブラビアはシャープ液晶になるんだろうし…
東芝のCellREGZAが安価で出れば一択になるんだろうけど、メーカー公式で「高いよ」らしいんで、幾らになることやら。
でもこのご時勢、メーカー自ら「高い」と公言するものを製作し発表する姿は評価出来ると思います。
バブル後期の、高級AV機がどんどん作られて、欲しいけど変えないという家電に対する憧れのようなものが今の時代に味わえるのかなーと思うと、wktkしますよ。
小学生のときにバブルラジカセが買えなくてカタログだけ貰ってきてニヤニヤしてたのは俺だけじゃないはず。
2009年09月18日
新REGZA
posted by serio999 at 12:44| Comment(0)
| AV・家電
この記事へのコメント
コメントを書く