軽に買い換えたとたんにガソリン暴落てw
近所のスタンドでリッター102円。
まあいいんだけどさ。
街乗り、リッター10km越えの奇跡(ぉ
安すぎるってんで、バランス取るためにOPECが減産するとか言ってましたが、高騰してるときに知らん顔して増産せず、暴落するとバランスですか。
高騰したときに、庶民は買い控えだの車を低燃費車に買い替えるだのして、節約を覚えてしまったワケで、安くなったからさあ使いましょうって事にはならんのよ。
単価上げたところで、減産で販売量が減れば需要減と相まって収入は尚更減るでしょうに。
もうアホかと。
2008年12月18日
原油価格
posted by serio999 at 18:00| Comment(4)
| 車
ガソリン安くなってくれるのは
ほんとにありがたいですw
できればこの値段を維持して貰えれば・・
私も1600cc高回転型から1300ccになったので、燃費が変わりました。
なんか実家のマーチ(1000cc/MT)よりトルクが細い感じがする(笑)
とある事情により今年の夏、1700ccから1800ccになった同名車に買い換えましたが燃費は変わらずで、街乗り8〜9km。遠乗りで13kmが精一杯。
一時期は満タンで7000円超えだったのが最近は5000円を切るようになってうれしい限りですが、ガソリン高騰前より走行距離は短くなってますね。。。
今日いつものスタンドの前を通りかかったら、ついに100円を切って99.8円になってました(笑)
税込み表示なので、以前の1L100円の時代よりも安くなってるんですよねぇ。
結局みんな低燃費車に乗り換えたり、走行距離短くなったりしてるんですよね。
これも需要減を生んだ、自業自得かと。