2008年06月04日

新生銀行の無料振込回数

他行宛て無料振込で定評が有った新生銀行ですが、今月から無料振込み可能回数がさらに減って1回になってました。
元々は回数無制限だったのが、無料なのを良いことに使いまくった輩のせいで5回制限→3回制限ときて遂に1回。
まあ、新生を定期や投資目的で利用している人は3〜5回までOKなんで俺は別にいいんですけどね。住信SBIも併用してるし。

それにしてもなんだかなぁ。
一部のアホのせいで全員が迷惑するっつうか、もう少し考えろと。

ま、某EバンクのATM手数料みたいに優良顧客もひっくるめて全員有料とか無茶してないんでいいんですが。

それはそうと、新生の投資信託ショボすぎ。
大した額じゃないんでアホールドしてますけど、そのうち強制償還されるんじゃないかとおもってドキドキしてます。

一応まとめ
(取扱い金額や相手先によっても手数料が変わる為、あくまで抜粋とする)
・イーバンク
ATM入出金手数料 2回まで無料 以降210円
振込み手数料 同行宛無料 他行宛160円
・新生銀行
ATM入出金手数料 無料
振込み手数料 同行宛無料 他行宛1〜5回まで無料 以降300円
・住信SBIネット銀行
ATM入出金手数料 無料
振込み手数料 同行宛無料 他行宛3回まで無料(キャンペーン中) 以降150円
・ジャパンネット銀行
ATM入出金手数料 月1回無料 以降157円〜367円
振込み手数料 同行宛52円 他行宛168円〜262円
他、口座維持手数料 189円/月
posted by serio999 at 19:00| Comment(0) | ニュース
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。